クライアントも私たちも、心ときめく仕事をすること。
それが、SYSKENに受け継がれてきたDNA。
8割なんて、論外だ。100%だって、モノ足りない。
クライアントの期待を遥かに超えた仕事をすること。
それが、SYSKENに脈々と受け継がれてきたプロフェッショナルの定義。
常に問題意識を持ち、熱意をもって前進をする、
その意志が期待値を超える仕事になる。
そして、それがお客様のご満足につながり
Win-Winの笑顔になると信じている。
SYSKENはそんなプライドをもった集団だ。
さぁ、キミもそんな私たちの仲間になって
クライアントの、そして世の中の
想像を凌駕するプロジェクトをカタチにしてみないか。
interview
Employee Satisfaction


ダイバーシティ
ダイバーシティとは、様々な違いを尊重して受け入れ、「違い」を積極的に活かすことにより、変化し続けるビジネス環境や多様化する顧客ニーズに最も効果的に対応すること。当社は、女性をはじめ障害者など多様な人材を受け入れ、全社員が働きやすい職場環境の充実を目指しています。
- 出産祝金
- 子ども手当/子どもの人数によって毎月支給される。
- 女性従業員が出産のための産前産後休暇
- 育児休業制度/子どもが満1歳に達する日までを限度とし休業できる。
- 育児短時間勤務/小学校に入学するまで所定内労働時間の短縮を受けられる。
- 子どもの看護のための休暇/小学校就学前の始期に達するまで。
- 子どもの養育・教育に関わる行事のための休暇
- 配偶者が出産のときの特別休暇
福利厚生
- 休日
土、日、祝日(完全週休2日制)、夏季付加休暇(3日)、その他付加休暇(2日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、有給休暇年間(22日)、有給休暇時間単位(1h)取得、各種特別休暇、その他、ボランティアのための休暇、リフレッシュのための3日以上の休暇など - 財形貯蓄制度
- 貸付金制度
- 従業員持株制度
- 慶弔見舞金
- 借上社宅制度/好きなアパートを選び、会社が賃貸契約を結び、本人へ貸与する制度。
- レクレーション/会社契約の「福利厚生倶楽部(リロクラブ)」が取り扱う各種宿泊施設、スポーツ施設、レジャー施設等を社員価格で利用できる。
- SYSKEN互助会/結婚・出産の際の祝金、不幸の際の弔慰金、災害等による見舞金の給付、各出費への一般、特別貸付。
代表あいさつ

代表取締役社長福元 秀典
SYSKENグループは、今まで以上に魅力ある企業へと進化しています。社員一人ひとりが、新技術を習得し、また難関の国家資格に合格するなど“各々のプロフェッショナル”を目指し研鑽を重ねており、言動にも力強さが増して来ています。
一方、企業力も施工ノウハウ等が織り込まれた「SYSKENバイブル」を策定・活用すると共に、ITを駆使したシステム化を開発導入したことで生産性が向上し、よりスマートな業務運営へと変貌しつつあります。
また、新しいビジネス分野へのチャレンジや総合力をアップするためのM&Aも引き続き実施。さらに、コムシスホールディングスグループ各社ともシナジーを最大化すべく、新しい取り組みも数多く展開しています。
今、社内に、そしてお客様に「わくわく感」が満ち始めて来ていると言えます。
これから就職活動する皆さんに伝えたいこと、それはビジネスというフィールドで自分の得意分野(舞台)を見出し、プロフェッショナルへの努力を行い、そして舞台で主役を演じていただきたいとの思い。SYSKENは、「一人ひとりを主役に!!」を企業風土にしています。
ぜひ、一緒に成長しませんか。
注)SYSKENは、2018年10月にコムシスホールディングス株式会社と経営統合いたしました。